ダイエットはじめてます


ダイエットを開始したのは2018年2月22日。


一緒に住んでいるパートナーが、
「ダイエットするために近くの公園で朝、運動する!」と

言い出し「じゃ、私もついでに」と朝、運動しはじめたのがキッカケ。


せっかく運動をはじめるなら今回こそは成功させる!と決意しました。

まずはこれまでしてきたダイエットを思い返し、

どうすれば続けられるか、どれが効果的だったかを思い返しました。

そこでたどり着いた答えが、

『結局は食事と運動これに尽きる!


そこで今回のダイエットは

・朝の運動(1時間/ウォーキング&筋トレ)

・1日1500kcal以内の食事。ただし山登りの日は多少オーバーしてもOK

とういうルールで行います。


朝の運動は、パートナーがコツコツ型で毎朝起こしてくれて、

行くので続けられます。

ランニングではなくウォーキングなのは、

趣味が山登りなのですが、体重が重すぎで膝を一度壊してしまいました。

そこから体重が膝に乗ると痛むようになってしまったので。。。

デブが急に激しい運動するとダメですね(^^;

今回のダイエットは膝を完治させるためでもあります。


食事は現在の基礎代謝が1500kcalちょっとなのと、

今後ずっと続けていくためにはあまり減らしすぎると断念してさらにリバンドという結果になりかねないなぁとこれまでの経験から思いました。

1500kcalだと食事のカロリー調節すればどうしてもお菓子が食べたい時に
調整ができるぐらいです。

一度は山登りで壊した膝ですが、1年間療養して昨年秋頃から復帰しました。

無理のないように低山を選び、鍛え、
今は準備運動をきちんとして痛めないように毎週登っています。


山登りの日だけカロリーオーバーOKにしているのは、
私のような巨体が山に登ると、
1日で消費するカロリーが1000kcalとかザラにあります。
一見、「じゃ1日で500kcalしか摂取してないことになるから痩せるじゃん」って思いがちですが、
マジで動けなくなります。山登りでダイエットなんて考えてる方がたまにいますが、まじでやめておいたほうがいいです。っていうよりも山登ったらお腹すきすぎで耐えられません(笑

そんなわけで、山登りの日だけは解禁しています。アイス1個分ぐらいですけど。


そんなゆるめのルールで現在-3.5kg、90.5kg。
ぼちぼちダイエットはじめてます。


30代・女・98kgダイエットはじめました〜オラ豚肉で痩せっからっ!ときどきWEBデザイン〜

34才、現在159cm/91kg(最大98kg)の救いようのないブーのダイエットメイン自己満日記。幼い頃から人より太っていました。しかし、なぜか陽気な性格です。いわゆる前向きなデブってやつですね。75kgあたりで運良くデブ好きの彼氏に出会い、拍車がかかってMax98kgになりました。どうせなら100kg!と頑張ってみましたが才能ナシでなれませんでした。才能ないなら痩せるしかない!(^ ^;

0コメント

  • 1000 / 1000