糖質制限をやめたワケ


これまでなんどもダイエットにとりくんでみたものの、成功せず。。。

そして現在34才。デブです。痩せた試しがありません。

糖質制限ダイエットをしてみたこともありましたが、経済的にムリでした。

MEC(肉・卵・チーズ)を中心にしていましたが、マジでお金かかりります。

それでも3ヶ月ぐらいは継続して約10kgは痩せました。

経済的にキツいと言いながらも3ヶ月も続けてそれなりの成果がでていた糖質制限をなぜやめたか。

それは病院のお医者さんに言われた一言でした。

「加工肉はガンになるという研究結果が発表されている」


その時たまたま健康診断で「胸に影あり。要精密検査」の結果が届いていました。

精密検査をしたところ、結果が乳腺が重なっていたところが影に見えたということで何も問題はなかったのですが。糖質制限で体調があまり良くなかったこともあり医者さんに

「どういう食べ物がガンになりやすいですか?」

と尋ねてみました。すると答えは

「食べ物でガンになるという結果が得られている食べ物は加工肉だけ」

という回答をもらいました。


その時、仕事の帰りが遅く朝が早く起きれなかったので手軽に準備できるを「カルパス」を朝ごはんがわりにしていました。おやつにもしていました。

お医者さんの話を聞いてから、加工肉を食べるのがなんとなく嫌になり(ガン家系なもので)、

なんとなく気がついたら糖質制限はやめていました。

まぁ、全部言い訳で食べたかったというとなんだろうけども。。。


糖質制限を始めた時は83kgぐらい、一番痩せたのが73kg。

糖質制限をやめてから一気に98までリバウンドしました。


今、糖質制限で成功しているダイエッターさん。

まじで糖質制限するなら一生続けたがいいです。ものすごい勢いでリバウンドしかねないです。


糖質制限したおかげで、ひとついいこともありました。

それは、、、

「ご飯を毎食食べなきゃいけない」という概念がなくなったこと。


これは今でも続けていて、毎食はご飯食べていないです。
食べなくても「まぁいっかぁー」と思うようにできましたね。

あと、加工肉もできるだけたべていません。



30代・女・98kgダイエットはじめました〜オラ豚肉で痩せっからっ!ときどきWEBデザイン〜

34才、現在159cm/91kg(最大98kg)の救いようのないブーのダイエットメイン自己満日記。幼い頃から人より太っていました。しかし、なぜか陽気な性格です。いわゆる前向きなデブってやつですね。75kgあたりで運良くデブ好きの彼氏に出会い、拍車がかかってMax98kgになりました。どうせなら100kg!と頑張ってみましたが才能ナシでなれませんでした。才能ないなら痩せるしかない!(^ ^;

0コメント

  • 1000 / 1000